 
			当院は日本歯科人間ドッグ学会(現 ジャパンオーラルヘルス学会)所属医院として、歯科ドッグや歯科定期健診を介し、長きに渡り地域の皆様の健康維持に努めてまいりました。
				CT口腔ドッグはその経験を活かして立ち上げたサービスです。
			CT歯科ドッグはCT断層撮影と口腔内精密検査を組み合わせた歯科健診です。
				CT画像診断、および通常の健診にはない精密検査を数種類おこない、お口の健康状態を徹底的に解析します。
			この機会に、CT歯科ドッグをご自身の健康増進にお役に立てていただければ幸いです。
青柳歯科クリニック
ジャパンオーラルヘルス学会 認定医(歯科ドッグ)
日本糖尿病協会 登録歯科医
				院長 吉田 隆
			
			
				
					| いつまでもご自分の歯で元気に過ごしていきたい方 | 
				
					| 糖尿病、高血圧などの生活習慣病を有している方 | 
				
					| 骨粗しょう症が気になる方 | 
				
					| 今後妊娠を希望されている方 | 
				
					| 何年も歯科を受診されていない方 | 
				
					| 口臭や歯周病が顕著な方 | 
			
			虫歯・歯周病のリスク(なりやすさ)がわかるだけでなく、将来に向けて今どのような生活をするべきかがわかる精密検査です。
			
			■ 基本メニュー
			検査内容
			CT撮影・口腔内レントゲン撮影・口腔内写真撮影・咬合力検査・顎関節検査・唾液検査
			口腔内診査
			歯と歯ぐきの状態・噛み合わせと歯並びのチェック・審美性チェック
			歯周内科診査
			位相差顕微鏡による口腔内細菌のチェック
			※所要時間は約60分(検査30分、次回来院時結果説明30分、合計所要時間60分を予定)
			※唾液検査は口腔内のpH環境の測定(虫歯リスク)です。
			■ オプション検査(自費診療)
			
				
					| カリエスリスク検査 | 口腔内細菌培養検査等 | ¥2、000 +税 | 
				
					| 口臭検査 | 口臭の原因の揮発性硫化化合物を測定 | ¥3、000 +税 | 
				
					| 歯の3D模型作製 |  | ¥3、000 +税 | 
			
			 
			世界にひとつだけの
				あなたの歯の3D模型です。
				記念にいかがですか?